コンピュータ教育のこれからを考える
パソコンは、ついこの間までテープレコーダーからデーターを読み込んだり、フロッピーディスクから読み込むという具合でした。
しかし、今は個人用の持ち運び便利なパソコンが安い値段で手に入り、だれもが持つ時代となりました。
ネットに至っては、手のひらサイズのスマートフォンがパソコンにとって変わる時代です。
このような目覚しい進化を遂げる高度な情報化社会にあって、子ども達は絶対に操作の基本を学ばねばならないですし、プログラムを組んで創造的な作品を作り互いに交流することをしなければならないときが来ています。
これが、プログラミング教育です。
巷では、ゲームを作るようなソフトやロボットと車を動かすシステムなどがよく取り上げられています。
私塾も盛んです。
でも、大切なことは、パソコンの基本として、文字入力・ファイル操作・ネット検索等の基本を身につけることです。
そして、それらを活用して、調べ学習の発表や交流をすることに焦点をあてた教育こそが、系統性のあるプログラミング教育であると考えられます。
★
各車種の自動車免許を取得できる学校です